6-4.文章問題


このページでは文章問題が解けない理由と何をすると文章問題が解けるようになるかについて説明します。

まず、なぜ文章問題が解けないのかについてですが、日本語を数式に直せないからです。文章問題の「日本語から数式に」という点は「日本語から英語に」に似ていると思います。日本語と英語の対応が頭に入っていないと絶対に「日本語から英語に」できないのと同じで、日本語と数式の対応が頭に入っていないと絶対に「日本語から数式に」することはできません。

なので、結局日本語と数式の対応が頭に入っていれば文章問題は解けます。日本語と数式の対応を頭に入れるためには、文章問題の解答を自分で分析するのがいいと思います。

例えば、〜÷3としていたとすると、「3人で分けた」などのような÷3を指し示すような日本語が文章中にあるはずです。解答を分析するときには、このような”どんな計算がされているのか、それはどんな日本語があるからなのか”ということに注目してください。これを続けると、文章問題が解けるようになると思います。

6.その他

6-1.割合
6-2.比
6-3.距離・速さ・時間
6-4.文章問題
6-5.勉強方法
6-6.勉強が役に立つか?

メニューへ

教材・問題集

リンク先ではお金のやり取りが発生する可能性があるので、20歳未満の方はリンクをクリックする前に保護者の方に相談してください。

〜おすすめの通信教材のご紹介〜

各通信教材について詳しく知りたい方は小学生向け通信教材の比較へ。

資料の請求は無料なので、お気軽にどうぞ。資料の請求は下のリンク(広告)からできます。下のリンクをクリックしただけではお金のやり取りは発生しないのでご安心を。
ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
進研ゼミ小学講座


Z会小学生コース

タブレットで学ぶ幼児・小学生・中学生向け通信教育[スマイルゼミ]
スマイルゼミ

おすすめの勉強方法や勉強する意味については6-5.勉強方法6-6.勉強が役に立つか?をご覧ください。




メニューへ
ウェブ全体検索
サイト内検索


inserted by FC2 system